当協会について


協会のご案内


当協会は、公益社団法人日本精神保健福祉士協会の目的に沿い、山梨県における精神保健福祉士の普及および向上を図り、精神保健福祉士の学問的成果並びに先進技能を研鑽し、併せて精神保健福祉士全体の資質の向上に努めることにより、県民の健康の保持および増進を図り、持って県民のための医療、保健および福祉の向上に寄与する。

事業内容


  • 専門的知識および技能を通じて、山梨県における保健・医療・福祉の増進に関する事業
  • 県民に高いレベルのサービスを提供するため、職業倫理の高揚並びに学術および技術の向上に関する事業
  • 情報提供を目的とした刊行部等の発行、またその目的達成のための情報収集に関する事業
  • 専門性の確立に関する事業
  • 全各号に掲げるもののほか、前条の目的を達成するために必要と認める事業

協会の沿革


  • 平成13年

山梨県精神保健福祉士協会設立

 

  • 平成15年

第1回山梨社会福祉実践学会・ソーシャルワーク実践研究発表会を山梨県社会福祉士会、山梨県医療社会事業協会の3団体で主催

 

  • 平成18年

社団法人日本精神保健福祉士協会山梨県支部設立。山梨県精神保健福祉士協会に支部を内包する形となる

 

  • 平成23年

山梨県精神保健福祉士協会設立10周年記念講演・祝賀会開催

組織


規約


ダウンロード
山梨県精神保健福祉士協会規約
規約.pdf
PDFファイル 1.1 MB