山梨県精神保健福祉士協会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
山梨県精神保健福祉士協会は、地域で暮らす全ての人のメンタルヘルスの向上を目的に活動する団体です。また、会員のスキルアップの機会提供や会員同士の交流を通じて、精神保健福祉士としての活動をサポートしています。
山梨県では、現在200名を超える会員が精神科医療機関、障害福祉サービス事業所、行政機関等で精神保健福祉士として活躍しています。
さて、精神疾患は5大疾病に位置づけられ、とても身近な疾患となっています。しかし、いまだに精神障害者は差別や偏見の対象となることがあり、長期の社会的入院は解決しておらず、地域社会においても、メンタルヘルスの不調に伴う生活上の困難を抱えている方々が少なからずいらっしゃいます。
私たち精神保健福祉士は、このような方々に精神医学と保健福祉の知識を併せ持つ専門職として相談支援を行うソーシャルワーカーです。
職能団体としては、精神保健福祉士の人材育成研修やネットワークの構築をし、関係機関・団体等と協力して、精神疾患や精神障害に関する知識の普及啓発も行なっています。その全ての活動が山梨県の精神保健医療福祉の充実につながることを願って、微力ながら努力しているところです。
今般、当協会のホームページをリニューアルしましたので、会員の方はもちろん、ご覧いただいた全て方に、私たちの活動を知ってもらい、ともに活動ができたらうれしい限りです。また、ご意見・ご質問などがありましたら、遠慮なくお聞かせください。
最後に、『山梨から広がる心の支援の輪』を合言葉に、この山梨が精神に障害があってもなくても誰もが暮らしやすい地域であることを願って、ごあいさつといたします。
2025年7月
山梨県精神保健福祉士協会
会長 弘田 恭子
山梨県精神保健福祉士協会
事務局(事務局長:千野宛て)
公益財団法人リヴィーズ
HANAZONOホスピタル
山梨県甲府市和田町2968番地
TEL:055-253-2228
FAX:055-253-8257
Mail:yamhsw@gmail.com
© 2025 Yamanashi MHSW